長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
PPP/PFI分野

官民連携によるまちづくりを推進。
地域の活性化と発展に貢献しています。
財政負担が課題の公共事業に民間の資金や経営面?技術面のノウハウを活用するPFIや、より広く捉えた官民協働による公共サービスの提供として位置づけられるPPPが注目されています。長大は早くからPPP/PFI事業に参入。インフラ整備に精通した技術者たちの英知を集結し、官民連携による新たな「まちづくり」を提案しています。
長大では、行政あるいは民間事業者のニーズに対して迅速かつ的確な支援ができる体制をつくり、様々な官民協働事業手法に対応しています。例えば民間事業では、行政のPPP/PFIコンサルティング業務などで培ったノウハウを活用し、民間事業者の立場からまちづくりに貢献。地元企業の方々と共同で地域密着型のコンソーシアムを形成し、応募段階から事業終了までの長期にわたり、事業全体をマネジメントしています。
事例紹介【PPP/PFI分野】
-
PPP/PFI分野
伊達市学校給食センター整備運営事業『だて歴史の杜食育センター』(PFI)
2015年5月、当社が参画した応募グループが選定され、2018年1月に運営業務を開始しました。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
豊中市新?第2学校給食センター整備運営事業(DBO)
2016年3月、当社が参画した応募グループが選定されました。2019年9月オープンに向け、現在施設整備中です。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
習志野市学校給食センター建替事業(PFI)
2017年3月、当社が参画した応募グループが選定されました。2019年4月オープンに向け、現在施設整備中です。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
狭山市立第一学校給食センター更新事業(PFI)
当社が提案支援を行った応募グループが事業者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
(仮称)仙台市新高砂学校給食センター整備事業(PFI)
当社が提案支援を行った応募グループが事業者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
御殿場市学校給食センター(仮称)整備事業(PFI)
当社が提案支援を行った応募グループが事業者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
岡崎市火葬場整備運営事業(PFI)
2013年12月、当社が参画した応募グループが事業者として選定され、2016年6月から斎場の運営を開始しました。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
小田原市斎場整備運営事業(PFI)
2016年3月、当社が参画した応募グループが選定されました。2019年7月オープンに向け、現在施設整備中です。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
名古屋市立第二斎場指定管理者公募(指定管理)
当社が提案支援を行った応募グループが指定管理者として選定されました。当社は、指定管理期間を通じて、セルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
豊橋市斎場整備?運営事業(PFI)
2018年10月、当社が参画した応募グループが選定されました。2021年4月オープンに向け、現在施設整備中です。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
ハイウェイテラス?京たんば整備事業『京丹波味夢の里』(DBO)
2013年4月、当社が提案支援を行った応募グループが選定され、2015年7月、道の駅「京丹波味夢の里」がオープンしました。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じてセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
函南「道の駅?川の駅」PFI事業『伊豆ゲートウェイ函南』(PFI)
2015年3月、当社が参画した応募グループが選定され、2017年5月、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」がオープンしました。当社は、特別目的会社に出資するとともに、事業期間を通じて事業マネジメントとセルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
西宮市立南甲子園小学校校舎等改築工事(DB)
当社が提案支援を行った応募グループが事業者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
矢巾駅前地区整備(PFI)
当社が提案支援を行った応募グループが事業者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
八千代市文化施設/有料公園指定管理者募集(指定管理)
当社が提案支援を行った応募グループが指定管理者として選定されました。
-
PPP/PFI分野
安来地区電線共同溝PFI事業(PFI)
2018年1月、当社が参画した応募グループが選定されました。当社は、事業期間を通じて、セルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
東石井?天山地区電線共同溝PFI事業(PFI)
2018年2月、当社が参画した応募グループが選定されました。当社は、事業期間を通じて、セルフモニタリングを担います。
-
PPP/PFI分野
射水市湊庁舎跡地活用検討
旧市庁舎跡地の利活用策として、公共交通ターミナル機能や市民サービス機能等を備える複合施設を官民協働で整備し、地域の活性化と賑わいの創出を図るための事業計画の検討。
-
PPP/PFI分野
さいたま市バスターミナル事業化検討
市の将来ビジョンにおける先導プロジェクトの一つに位置付けられている「新たな交通広場の整備(長距離バスターミナルの設置)」について、バスターミナル機能と民間商業施設等を複合的に整備し、地域のにぎわい創出や活性化を図るための事業計画の検討。
-
PPP/PFI分野
エルト桜井事業手法検討
市の玄関口となる桜井駅前に立地する市と民間が区分所有する再開発ビルにおいて、市の所有するフロアーに子どもの遊び場など子育て支援機能を導入し、再開発ビルにかつての賑わいを取り戻すための事業計画の検討。
-
PPP/PFI分野
高宮南緑地整備?運営アドバイザリー
高宮南緑地の自然環境と歴史的資産となる緑地内に現存する旧炭鉱王の邸宅を活用し、市民の利用はもちろん、国内外から多くの人に訪れていただける交流の場として整備?管理運営する民間事業者を選定するための支援。
-
PPP/PFI分野
新富町複合施設事業化検討
防衛省のまちづくり支援事業として、町内にある自衛隊基地や温泉施設等の多彩な地域資源を効果的に連携させる複合施設を官民が協働して整備し、市街地の賑わいや活力を創創出するための事業計画の検討。
-
PPP/PFI分野
大和八木駅南地区市有地活用アドバイザリー
駅前の市有地の利活用策として、今後増加が予想される訪日外国人観光へ対応する宿泊施設や観光振興施設、市民の利便性向上を図る市民サービスの窓口機能を含む複合施設を官民連携で整備し、地域のにぎわい創出や観光振興を図るための事業手続きの支援。
-
PPP/PFI分野
大淀町まちづくり基本構想策定
町立病院跡地エリアに医療?福祉?健康に関する機能を集約するとともに、町の玄関口である近鉄下市口駅周辺エリアも含めて、子育て世代から高齢者まで幅広い世代の住民が交流できる場や観光客等も集まれる場とするまちづくり基本構想の検討
-
PPP/PFI分野
宇陀市包括ケアシステムに関する検討
地域包括ケアシステム構築における現状と課題を把握し、地域包括ケアシステムにおける目指す将来像とその実現に向け、行政の役割、在宅医療、介護関係者の役割、市民の主体的な取り組みの方向性を明らかにするための検討。
-
PPP/PFI分野
篠栗北地区産業団地開発計画支援
将来的な人口減少が見込まれる篠栗町において、企業誘致によって町への移住者の増加を実現させ、町内の新たな雇用創出?就業推進につなげるための篠栗北地区産業団地開発の支援
-
PPP/PFI分野
神栖市学校給食共同調理場PFI事業
市内2調理場の老朽化に伴い、新しい衛生管理基準への対応と、効率的な事業運営を実施するために、両施設を1箇所に統合した新たな学校給食共同調理場の再整備事業
-
PPP/PFI分野
桜井市立学校給食センターPFI事業
現学校給食センターの老朽化、学校給食衛生管理基準への対応、及び効率的な事業運営を実施するための学校給食センターの建替え事業
-
PPP/PFI分野
(仮称)長浜北部学校給食センターPFI事業
老朽化した学校給食センターと少子化による非効率な運営を行っている学校給食センター、そして3つの自校式調理場を一つに統合し、市北部地域の拠点となる新たな学校給食センターの再整備事業
-
PPP/PFI分野
姫路市(仮称)北部エリア学校給食センターPFI事業
中学校給食の全員実施に向けて新設する学校給食センターのうち、北エリア16中学校に給食を提供する学校給食センターの整備事業
-
PPP/PFI分野
出雲市学校施設整備?耐震化基本計画策定
出雲市学校施設整備?耐震化基本計画策定業務
-
PPP/PFI分野
燕市立保育園施設長寿命化計画策定
燕市立保育園施設長寿命化計画策定業務委託
-
PPP/PFI分野
北区立小?中学校施設改修?改築計画策定
北区立小?中学校施設整備計画調査業務
-
PPP/PFI分野
橿原市立学校施設改修?改築計画策定
橿原市立学校施設整備計画策定業務
-
PPP/PFI分野
米原市学校施設改修?改築計画策定
米原市学校施設整備計画策定業務
-
PPP/PFI分野
川西市体育館整備PFI事業
老朽化に伴う体育館の建替におけるPFI導入可能性調査
-
PPP/PFI分野
岡崎市東部学校給食センター民活コンサルティング
市内の4施設ある給食センターのうち、岡崎市東部学校給食センター(13,000食/日)の老朽化に伴う施設の更新事業。
-
PPP/PFI分野
岸和田市学校給食センター民活コンサルティング
給食未実施の市内中学校を対象とした給食センター(7,000食/日)の整備事業。
-
PPP/PFI分野
千葉市こてはし学校給食センターPFI事業
市内の4施設ある給食センターのうち、現在休止中の千葉市こてはし学校給食センター(8,000食/日)の再稼働に伴う施設の更新事業。
-
PPP/PFI分野
伊丹市学校給食あり方検討
給食未実施の市内中学校に給食を提供するための給食センター整備に先立ち、施設整備内容、整備手法、事業費の検討を行うとともに、検討委員会の運営及び検討委員会答申書の作成支援、並びに基本計画策定の支援を行った。
-
PPP/PFI分野
粕屋町学校給食共同調理場整備事業に係るPFIアドバイザリー業務
現施設の老朽化に伴い、新たにドライシステムを導入した給食センター(約7,000食/日)を整備する。
-
PPP/PFI分野
八木駅南市有地活用事業
複合施設整備のアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
神奈川県警察自動車運転免許試験場整備事業に係るPFI導入可能性検討調査等業務委~ アドバイザリー業務
老朽化した庁舎の建て替えにともなうPFI導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
市原市本庁舎耐震対策事業手法等検討調査
老朽化した庁舎の耐震対策事業手法検討
-
PPP/PFI分野
木更津市庁舎整備方策調査検討業務
老朽化した庁舎の建て替えにともなう整備方策調査
-
PPP/PFI分野
市営住宅整備事業PFIアドバイザリー業務
老朽化に伴う公営住宅の建替におけるアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
新堀川京極再生事業実施支援業務
老朽化に伴う公営住宅の再生
-
PPP/PFI分野
福岡市営住宅耐震改修事業手法調査業務委託
既存市営住宅の耐震改修、外壁補修
-
PPP/PFI分野
京都市立小学校体育館防災機能強化等リニューアル事業(仮称)に係るPFI導入可能性調査業務委託
小学校4校の体育館を対象とした、学校教育活動の場としてふさわしい環境に配慮した防災機能強化型体育館へのリニューアル事業
-
PPP/PFI分野
国立駅南口公共施設等用地活用計画業務
国立駅南口公共施設等用地(約4,800㎡)に、市民の交流、文化の発信、にぎわい空間の創出等を実現する複合施設の整備事業。
-
PPP/PFI分野
東村山キャンパス再編整備検討支援業務
都営のナーシングホーム(特別養護老人ホーム及び介護老人保健施設)、都公社営の病院が立地する東村山キャンパス(約18ha、都有地)の再編事業。
-
PPP/PFI分野
奈良県総合医療センター跡地整備事業
移転を予定している奈良県総合医療センターの跡地(約5ha)に「健康長寿」、「地域包括ケア」、「まちづくり」を実現するための拠点整備事業。
-
PPP/PFI分野
津市新斎場整備に係る事業手法調査業務~PFIアドバイザリー業務
斎場新設における民活手法導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
道路指定修繕工事の内豊橋駅西地下駐車場事業手法検討業務委託
地下駐車場における指定管理者制度やPFI等のPPPの適用化能勢の検証
-
PPP/PFI分野
愛知県常用発電等導入基本調査
浄水場の排水処理施設更新と非常用電源設備の整備
-
PPP/PFI分野
岡崎市消防救急デジタル無線民活コンサルティング
既存施設を活用した消防救急デジタル無線の整備
-
PPP/PFI分野
千葉県警察本部新庁舎建設等PFI事業
老朽化及び狭隘化に伴う庁舎新築のアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
石巻消防署建設PFI事業
老朽化に伴う消防本部庁舎の移転におけるアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
甲府市新庁舎建設に係る基礎調査及び基本構想?基本計画策定
新庁舎建設における基礎調査および基本構想?基本計画策定、設計者選定支援
-
PPP/PFI分野
木更津市学校給食センターPFI事業
木更津第一小学校の改築(約6,000㎡)、及び給食センター(約6,000食/日)の整備事業。
-
PPP/PFI分野
御殿場市庁舎新館建設PFI事業
庁舎新館建設におけるPFI導入可能性調査
-
PPP/PFI分野
長崎県庁舎建設の事業手法選定に係る予備的調査
庁舎建設におけるPFI導入予備調査
-
PPP/PFI分野
深谷市新庁舎建設基礎調査
新庁舎建設に伴う基礎調査
-
PPP/PFI分野
公務員宿舎整備PFI事業
老朽化に伴う公務員宿舎の建替におけるアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
公務員宿舎朝霞住宅整備PFI事業
老朽化に伴う公務員宿舎の建替におけるアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
京都市立小中学校耐震化PFI事業
小?中学校4校を対象とした耐震補強及び維持管理等事業。
-
PPP/PFI分野
宮崎市営住宅権現団地建替PFI事業
老朽化に伴う公営住宅団地の建替におけるPFI導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
府営筆ヶ崎住宅民活手法調査
老朽化に伴う公営住宅の建替における民間手法導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
大阪府営千里佐竹台住宅民活手法調査
老朽化に伴う公営住宅の建替における民間手法導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
小松市営川辺町住宅建替PFI事業
老朽化に伴う公営住宅の建替における民間手法導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
福岡市営住宅民活手法調査
公営住宅の建替における基本計画策定および余剰地の有効活用検討
-
PPP/PFI分野
新潟市営小須戸文京町住宅建替事業民活手法調査
老朽化に伴う公営住宅の建替における基本計画策定および発注支援
-
PPP/PFI分野
大阪府営金岡住宅民活手法調査
老朽化に伴う公営住宅の建替における民活手法導入可能性調査およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
八千代市総合生涯学習施設建設PFI事業
教育複合施設の実施方針策定から事業契約締結までのアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
長岡市越後とちお温泉民活調査
温浴施設整備事業の募集要項案、契約書案、事業者選定基準案の作成
-
PPP/PFI分野
八千代市総合生涯学習施設PFI事業
教育複合施設の実施方針の策定から事業契約締結に至るまでの一連のアドバイザリー業務
-
PPP/PFI分野
つくば市公民館基本計画策定
公民館の基礎調査及び施設再配置検討
-
PPP/PFI分野
島田市の市有温泉施設の管理?運営に係る今後の経営方策調査
温泉施設の持続可能な一体的経営方策の調査及び民間活力導入可能性調査
-
PPP/PFI分野
地域振興複合施設等整備事業に係る基本計画策定
複合施設整備の基本構想?基本計画策定
-
PPP/PFI分野
熊本市上下水道局新庁舎建設基本計画策定
新庁舎建設に伴う建設基本計画及びPFI導入可能性調査
-
PPP/PFI分野
公務員宿舎勝島住宅整備PFI事業
老朽化に伴う公務員宿舎の整備事業
-
PPP/PFI分野
宇都宮市営住宅建替えに係る民間活力等活用調査
老朽化に伴う、市営住宅の建替事業
-
PPP/PFI分野
西宮市営住宅上ヶ原七番町7号棟耐震改修事業
市営住宅の耐震補強工事を設計?施工一括発注方式(DB方式)で実施するためのアドバイザリー業務
-
PPP/PFI分野
四市複合事務組合第2斎場整備手法検討
斎場整備事業のPFI等導入可能性を含めた建設及び管理運営手法について調査検討
-
PPP/PFI分野
津市新斎場整備PFI事業
新斎場整備の計画策定およびPFI等の民間活力を活用した事業手法の比較検討
-
PPP/PFI分野
新幹線と各地域間交通アクセス強化のための調査
地域連携と交通アクセス改善?強化のための方策検討
-
PPP/PFI分野
山口県道路維持管理民活手法コンサルティング
路線一括管理業務委託における業者選定手法検討
-
PPP/PFI分野
福岡市上水道PFI事業
水道施設を対象としたPFI導入可能性調査
-
PPP/PFI分野
茨城県下水道PFI事業
下水道施設全般のPFI導入予備調査
-
PPP/PFI分野
佐佳枝ポンプ場更新PFI事業
老朽化に伴う、ポンプ場の移転更新事業
-
PPP/PFI分野
浄水場排水処理業務PFI事業
排水処理施設の整備?運営等を対象としたPFI事業の実施方針策定およびアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
岩国飛行場旅客ターミナルビル等民活調査
管理運営業者の選定支援
-
PPP/PFI分野
胎内こども園(仮称)
胎内こども園(仮称)基本?実施設計?監理業務
-
PPP/PFI分野
五泉市総合保育園
五泉市総合保育園設計業務
-
PPP/PFI分野
横浜国立大学(常盤台)全学教育棟改修
横浜国立大学(常盤台)全学教育棟改修設計業務
-
PPP/PFI分野
千葉大学(松戸)園芸学部E棟改修
千葉大学(松戸)園芸学部E棟改修建築設計業務
-
PPP/PFI分野
名古屋大学(附中高)校舎改修
名古屋大学(附中高)校舎改修等設計業務
-
PPP/PFI分野
福井大学総合研究棟Ⅳ-2(工学系実験棟)
福井大学総合研究棟Ⅳ-2(工学系実験棟)新営その他(建築?設備)設計業務
-
PPP/PFI分野
富山大学(杉谷)実習?講義棟改修
富山大学(杉谷)実習?講義棟改修設計業務
-
PPP/PFI分野
宮崎大学(木花)創立330記念施設(仮称)
宮崎大学(木花)創立330記念施設(仮称)新営設計業務
-
PPP/PFI分野
東京農工大学小金井団地総合会館改修
東京農工大学小金井団地総合会館改修その他設計業務
-
PPP/PFI分野
新潟大(旭町)歯学系校舎A?B棟改修
新潟大(旭町)歯学系校舎A?B棟改修設計業務
-
PPP/PFI分野
浜松医科大学臨床講義棟改修
浜松医科大学臨床講義棟改修設計業務
-
PPP/PFI分野
岡山大学(倉敷)植物ストレス科学研究等拠点施設建替
岡山大学(倉敷)植物ストレス科学研究等拠点施設設計業務
-
PPP/PFI分野
九州大学(伊都)国際村Ⅱ
九州大学(伊都)国際村Ⅱ新営実施設計業務
-
PPP/PFI分野
一橋大学第2中和寮(仮称)
一橋大学第2中和寮(仮称)新営設計業務
-
PPP/PFI分野
黒潮町佐賀地区厚生文教施設津波移転対策
黒潮町佐賀地区厚生文教施設津波移転対策基本構想
-
PPP/PFI分野
東村山キャンパス施設整備
東村山キャンパス施設整備計画等検討支援
-
PPP/PFI分野
大阪大学職員宿舎再編
大阪大学職員宿舎再編計画等に係るコンサルティング業務
-
PPP/PFI分野
伊吹山ドライブウェイレストハウス改築工事
構造:鉄骨造 階数:地上2階建 延床面積:344.46m2
-
PPP/PFI分野
市川市立第四中学校校舎建替
市川市立第四中学校校舎建替工事設計業務委託
-
PPP/PFI分野
市川市立国分小学校校舎建替
市川市立国分小学校校舎建替工事設計業務委託
-
PPP/PFI分野
福井大学(文京)学生支援センター
福井大学(文京)学生支援センター改修その他(建築?設備)設計業務
-
PPP/PFI分野
千葉大学(西千葉)総合学生支援センター改修
大学厚生施設の耐震改修を伴う全面改修+増築。
-
PPP/PFI分野
東京農工大学事務棟改修
東京農工大学(府中)キャンパスの学生支援機能が入る事務棟の改修設計業務。
-
PPP/PFI分野
国土交通省関係事業における社会的影響リスクの適正な分担?管理方策に関する検討
国土交通省関係のPFI事業における、社会的影響の大きいリスクの内容分析及び回避?低減等の対応方策、当該リスクを有する事業の適切なリスク分担、事業スキームのあり方等の検討を実施し、PFI事業の対応分野の拡大に資することを目的とした。
-
PPP/PFI分野
電線類地中化の制度的検討
電線類地中化推進方策としての新たな整備手法等、民間活用手法の導入等についての検討。
-
PPP/PFI分野
PMの基本フェーズ
プロジェクトマネジメントの手法の活用
-
PPP/PFI分野
永宗大橋CM業務
韓国永宋大橋建設プロジェクトをCM業務により実施
-
PPP/PFI分野
公立学校の耐震化推進を図るためのPFI事業の導入に関する調査研究
地方公共団体が迅速に耐震化に取り組めるよう、公立学校施設の耐震化に特化したマニュアル等を作成した。
-
PPP/PFI分野
まちなか居住再生に資する公的賃貸住宅供給促進に向けた金融のあり方検討
老朽化による再生期を迎えた公的賃貸住宅について、円滑な建替が推進できるよう、従来の手法によらない公的ファンドの活用や不動産証券化スキームの活用等新たな資金調達スキームを検討する
-
PPP/PFI分野
大月市公営住宅ストック総合活用計画策定
市営住宅のストックを総合的に活用するための計画として「大月市営住宅ストック総合活用計画」を策定する事を目的とした。
-
PPP/PFI分野
山梨市公営住宅ストック総合活用計画策定
公営住宅ストックを総合的に活用するための計画として「山梨市営住宅ストック総合活用計画」を策定した。
-
PPP/PFI分野
山梨市公営住宅等長寿命化計画策定
公営住宅ストック総合活用計画の見直しを行うとともに、予防保全的な管理や長寿命化に資する改善事業等の計画的実施に向けた山梨市公営住宅等長寿命化計画を策定した。
-
PPP/PFI分野
倉敷市営住宅民間活力導入検討
市営住宅の整備?管理に係る民間活力の活用のあり方について調査するとともに、具体化に向けた導入モデルや事業プログラムの検討を行い、モデル団地での事業プログラムの方向性について整理した。
-
PPP/PFI分野
石巻地区広域行政事務組合養護老人ホーム万生園改築事業PFIアドバイザリー業務
養護老人ホーム(定員100人)の整備事業。 養護老人ホームのPFI事業としては国内初の事例。
-
PPP/PFI分野
障碍者施設みどり園PFI事業
障害者支援施設みどり園(100名から85名程度に規模縮小)の建替と地域生活移行の受け皿になる自立支援施設ケアホーム(20名規模)の整備事業。
-
PPP/PFI分野
徳島市立高等学校整備等PFI事業
老朽化に伴う徳島市立高等学校の校舎改築事業(約21,000m2)。 また、民間事業者のノウハウを高校教育に活用することを目的とする。
-
PPP/PFI分野
長崎大学駐車場整備に係る事業方式の調査?検討業務
学内利用者とその他利用者を対象とした駐車場整備事業(約550台)。
-
PPP/PFI分野
木更津第一小学校改築PFI事業
木更津第一小学校の改築(約6,000㎡)、及び給食センター(約6,000食/日)の整備事業。
-
PPP/PFI分野
筑波大学生命科学動物資源センターPFI事業
生命科学動物資源センター整備事業へのPFIアドバイザー業務
-
PPP/PFI分野
徳島県立農林水産総合技術支援センターPFI事業
県内各地に分散する研究教育施設を集約し、農林水産業 を総合的に支援する新拠点を整備?運営
-
PPP/PFI分野
東京大学クリニカルリサーチセンターPFI事業
臨床研究の発展を担う施設として、老朽化した臨床研究棟を改築し、クリニカルリサーチセンターを整備する。A棟(1期)、A棟(2期)、B棟の3棟で構成される。
-
PPP/PFI分野
京都市立学校耐震化PFI事業
市立5校を対象とした耐震補強及び維持管理等事業
-
PPP/PFI分野
釧路市立学校施設耐震化PFI事業
市立19校を対象とした耐震化事業
-
PPP/PFI分野
可児市学校給食センターPFI事業
市内の小中学校の給食の調理、配送を行っている可児市学校給食センター(約10,000食/日)の老朽化に伴う建替整備事業。
-
PPP/PFI分野
千葉市新港学校給食センターPFI事業
市内の4施設ある給食センターのうち、新港学校給食センター(約10,000食/日)の老朽化?再編等に伴う改築事業。
-
PPP/PFI分野
彦根市学校給食センターPFI事業
市内の完全給食を実施していない中学校への給食提供のための(仮称)彦根市学校給食センター(約3,500食/日)の整備?運営事業。
-
PPP/PFI分野
久留米市学校給食センターPFI事業
学校給食未実施の中学校12校を対象とした学校給食センター(約8,000食/日)の整備事業。
-
PPP/PFI分野
福岡市学校給食センター再編計画
老朽化に伴う中学校給食の提供を行っている4箇所の給食センターの改築、統合、改修等事業。
-
PPP/PFI分野
愛西市学校給食センターPFI事業
老朽化に伴う2箇所の給食センターの統合整備事業(4,500食/日)。
-
PPP/PFI分野
つくば市学校給食センター整備基本計画
児童?生徒数の増加、老朽化に伴う統廃合等整備事業
-
PPP/PFI分野
鶴ヶ島市学校給食センターPFI事業
老朽化に伴う給食センターの更新事業
-
PPP/PFI分野
袖ヶ浦給食センター整備計画策定
老朽化に伴う給食センターの更新事業
-
PPP/PFI分野
八千代市学校給食センターPFI事業
市内3調理場の老朽化に伴い、既存施設を移転し、新たに食育推進の拠点となる機能を備えた 調理場(約11,000食/日)を整備する。
-
PPP/PFI分野
新居浜市芸術文化施設PFI事業
JR新居浜駅前土地区画整理事業地の公共公益施設大街区に、市民の提言に基づく美術?音楽?演劇等の機能を持った複合施設を整備する。
-
PPP/PFI分野
北九州市黒崎副都心「文化?交流拠点地区」PFI事業
図書館、ホール及び広場?緑地からなる文化?交流拠点地区整備のアドバイザリー
-
PPP/PFI分野
伊野町温水プール建設調査
温水プールの整備事業
-
PPP/PFI分野
中野区オンデマンド交通検討業務
次世代デマンド交通システム(コンビニクル)の導入?活用検討
-
PPP/PFI分野
大邱-釜山 高速道路PFI事業融資団コンサルティング業務
大邱-釜山間に、民間のノウハウと資金を利用して高速道路の建設?運営を行う
-
PPP/PFI分野
仁川国際空港高速道路 民資誘致事業永宗大橋CM業務
ソウル首都圏と仁川永宗島に建設された仁川国際空港高速道路を結ぶ延長40.2kmに及ぶ往復6-8車線の新空港高速道路を建設する事業
-
PPP/PFI分野
道路事業プロジェクト?マネジメント導入検討に関する資料作成業務
プロジェクトマネジメント手法の導入検討にあたり、事業執行手順や事業目標、事業執行管理、管理様式作成等に関する検討のための資料収集?資料作成を行った。
-
PPP/PFI分野
事業管理手法の検討基礎資料作成業務/事業管理手法に関する資料収集整理
プロジェクトマネジメント手法の導入検討に関する、資料収集、資料整理を行う。 また、東海環状自動車道をモデルとし、道路進捗管理及びコスト管理の実態を調査するとともに、効果的で実践的な事業管理(PM)手法を検討し、事業管理マニュアルを作成した。
-
PPP/PFI分野
北勢国道道路マネジメント検討業務
北勢国道事務所における各道路整備プロジェクトの効率的かつ効果的な事業管理を行うための道路マネジメントを目的として、事業進捗管理?コスト管理等を行うための資料の作成及び、技術力向上の取り組みを行う。具体的には、北勢国道の各事業におけるプロジェクトマネジメントの効果な実施に向けたPM様式の検討及び作成、職員の技術力向上を目指したスキルアップ勉強会を外部講師を招聘して開催?運営、北勢国道の経営方針として北勢国道のミッション(使命)、ビジョン、バリュー等を取りまとめた資料の作成を行った。
-
PPP/PFI分野
高齢者センター「しなの」PFI事業
高齢者センター建設事業コンサルタント業務
-
PPP/PFI分野
北九州市黒崎副都心「文化?交流拠点地区」整備事業
構造:鉄筋コンクリート造 建築面積:図書館 約1,974m2 ホール 約5,752m2 民間収益施設 約3,400m2(集合住宅、生活利便施設) 延床面積:図書館 約3,766m2 ホール 約11,938m2 民間収益施設 約24,200m2
-
PPP/PFI分野
徳島県立農林水産総合技術支援センター整備運営事業
構造:支援センター本館(実験室、教室、会議室、事務室等)3F、RC造 作業舎 1F、S造 延床面積:支援センター本館 7,407m2 作業舎:434m2
-
PPP/PFI分野
筑波大学附属病院の施設整備に係るPFI事業
筑波大学附属病院施設整備事業へのPFIアドバイザー業務
-
PPP/PFI分野
GH地区マスタープラン
面積:182(ha) 業務内容:基本設計 (1971-1972年)
-
PPP/PFI分野
図書館情報大学マスタープラン
面積:12(ha) 業務内容:基本設計 (1973年)
-
PPP/PFI分野
志津ニュータウンマスタープラン
面積:215(ha) 業務内容:基本計画 (第1次) (1973年)
-
PPP/PFI分野
旗の台一丁目特定街区計画
面積:0.6(ha) 業務内容:実施計画 (1972-1974年)
-
PPP/PFI分野
市原市中心地区計画
面積:7.9(ha) 業務内容:実施計画 (1967-1969年)
-
PPP/PFI分野
市原市行政センター全体計画
面積:7.9(ha) 業務内容:実施計画 (1970年)
-
PPP/PFI分野
GHセンター地区計画
面積:6.6(ha) 業務内容:基本計画 (1977-1979年)
-
PPP/PFI分野
志津ニュータウンセンター地区計画
面積:7.6(ha) 業務内容:基本計画 (1978年)
-
PPP/PFI分野
社会薬学研究所マスタープラン
面積:15(ha) 業務内容:基本計画 (1978-1979年)
-
PPP/PFI分野
島根国体総合計画
業務内容:総合企画 (1978-1979年)
-
PPP/PFI分野
島根国体モニュメント設計
業務内容:総合企画 (1978-1979年)
-
PPP/PFI分野
上智大学四谷エリア ディベロップメント
面積:0.9(ha) 業務内容:調査 基本計画 (1980年)
-
PPP/PFI分野
北九州HOPE計画
業務内容:都市計画 (1985年)
-
PPP/PFI分野
コモア四方津新交通システム
構造階数:RC 面積:2674m2 業務内容:設計 (1991年)
-
PPP/PFI分野
静岡県音楽公園グランドデザイン
面積:73.7(ha) 業務内容:マスタープラン 実施計画 (1993-1995年)
-
PPP/PFI分野
汐留計画
面積:30.9(ha) 業務内容:マスタープラン 開発計画 策定調査 (1996年)
-
PPP/PFI分野
仙台錦が丘超高層プロジェクト
構造階数:S,RC B5,55.45 面積:251052m2 業務内容:指名 設計協議 (1997-1998年)
-
PPP/PFI分野
日本社会事業大学跡地利用の基本構想策定に関する調査委託企業提案
面積:50000m2 業務内容:指名プロポーザル (2001年)
-
PPP/PFI分野
北京通州区新都市計画
面積:13.5km2 業務内容:都市計画 (2004年)
-
PPP/PFI分野
群馬県小児医療センター新病棟
7883m2 設計監理
-
PPP/PFI分野
昭和大学豊洲クリニック
1250m2 設計監理
-
PPP/PFI分野
真木病院改築
7600m2 実施設計
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院附属東病院CT設置 その他工事
94m2 設計監理
-
PPP/PFI分野
桐生厚生総合病院感染症病棟改修
98m2 設計監理
-
PPP/PFI分野
港区立高輪福祉会館
港区立高輪福祉会館等改築工事 港区立高輪保育園?高輪児童館?高輪いきいきプラザ
-
PPP/PFI分野
多摩第一小学校建替工事
構造:RC,S 階数:3 面積:9494m2 業務内容:設計監理 (2006-2009年)
-
PPP/PFI分野
狭山市立入間川学校給食センター
狭山市立第一学校給食センター更新事業設計業務委託
-
PPP/PFI分野
狭山市立柏原学校給食センター
狭山市立第一学校給食センター更新事業設計業務委託
-
PPP/PFI分野
荒川区立第七狭田小学校エコ改修
構造:RC 階数:4 面積:5037m2 業務内容:設計監理 (2008年)
-
PPP/PFI分野
日光金谷ホテル 改修
構造:RC,W 階数:4/1 面積:7000m2 業務内容:設計監理 (2007年)
-
PPP/PFI分野
船橋市民文化ホール舞台機構設備
面積:1067m2 業務内容:基本?実施設計 (2006年)
-
PPP/PFI分野
テイエフケー ケータリング棟地下1階改修工事
構造:RC 階数:3/2 面積:320m2 業務内容:設計監理 (2006年)
-
PPP/PFI分野
成田エアポートレストハウス 1F改修工事
構造:SRC 階数:8/2 面積:950m2 業務案内:設計 (2006年)
-
PPP/PFI分野
市民会館小ホール設備改修工事
面積:1034m2 業務内容:実施設計 (2005年)
-
PPP/PFI分野
海老名市立東柏ケ谷小学校校舎増改築工事
構造:RC 階数:4 面積:4400m2 業務内容:指名プロポーザル (2005年)
-
PPP/PFI分野
目黒区立宮前小学校校舎増築
構造:S 階数:2 面積:300m2 業務内容:設計 (2005年)
-
PPP/PFI分野
多摩第一小学校プロポーザル(公募型プロポーザル最優秀)
構造:RC 階数:3 面積:8600m2 業務内容:公募型プロポーザル (2005年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学豊洲クリニック
構造:SRC 階数:40/1 面積:1250m2 業務内容:設計監理 (2005年)
-
PPP/PFI分野
仙台旭ヶ丘駅前公共施設整備基本計画策定業務
構造:RC 階数:5,B1 面積:9000m2 業務内容:公募型プロポーザル (2004年)
-
PPP/PFI分野
松井田町立九十九小学校(指名プロポーザル最優秀)
構造:RC,W 階数:2 面積:2500m2 業務内容:指名プロポーザル (2004年)
-
PPP/PFI分野
今庄町立今庄小学校プロポーザル
構造:RC,W 面積:4500m2 業務内容:応募型プロポーザル (2004年)
-
PPP/PFI分野
目黒区立緑ヶ丘小学校校舎増築等設計業務
構造:RC 階数:2 面積:240m2 業務内容:設計 (2004年)
-
PPP/PFI分野
和光市総合体育館建設に係る設計基本提案
構造:RC 階数:4 面積:8250m2 公募プロポーザル (2004年)
-
PPP/PFI分野
千葉市立打瀬第三小学校(仮称)新築設計
構造:RC 階数:3 面積:7050m2 業務内容:指名プロポーザル (2004年)
-
PPP/PFI分野
安中市立九十九(つくも)小学校
構造:RC+W+S 階数:2 面積:2384m2 業務内容:設計監理 (2004-2006年)
-
PPP/PFI分野
真木病院改築
構造:RC 階数:5/0 面積:7600m2 業務内容:設計 (2004年)
-
PPP/PFI分野
中禅寺金谷ホテル露天風呂
構造:RC,W 階数:1 面積:180m2 業務内容:設計監理 (2004年)
-
PPP/PFI分野
ワタキュウ薬局はしもと店
構造:RC 階数:1 面積:100m2 業務内容:設計監理 (2004年)
-
PPP/PFI分野
相模原市南保健福祉センター
構造:RC,S 階数:4,B1 面積:6695m2 業務内容:設計監理 (2003-2005年)
-
PPP/PFI分野
武生市立中央図書館プロポーザル
構造:RC 階数:2,B1 面積:4000m2 業務内容:応募型プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
(仮称)住吉区複合施設
構造:RC 階数:3,B1 面積:16700m2 業務内容:公開設計競技 (2003年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立赤城養護学校小児医療センター分校
構造:RC,S 階数:2 面積:520m2 業務内容:設計 (2003年)
-
PPP/PFI分野
千曲市立更埴西中学校プロポーザル
構造:RC,W 階数:3 面積:6100m2 業務内容:応募型プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
青葉中学校校舎改築
構造:RC 階数:3 面積:3020m2 業務内容:公開プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
龍谷大学深草学舎キャンパス修景構想
業務内容:公開プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
会津学鳳高等学校校舎等移転改築工事
構造:RC,S 階数:2 面積:15270m2 業務内容:公開プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
稲荷山養護学校
構造:RC,W 階数:2 面積:14000m2 業務内容:プロポーザル (2003年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院附属東病院CT設置その他工事
構造:RC 階数:7/1 面積:94m2 業務内容:設計監理 (2003年)
-
PPP/PFI分野
温州ホテル国際コンペ
構造:RC 面積:31000m2 業務内容:国際指名コンペ (2003年)
-
PPP/PFI分野
北京図書大 増築国際コンペ
構造:RC 階数:8/4 面積:48000m2 業務内容:国際指名コンペ (2003年)
-
PPP/PFI分野
テイエフケー ケータリング棟改修工事
構造:RC 階数:3/2 面積:18000m2 業務内容:設計監理 (2003年)
-
PPP/PFI分野
函館中央図書館
構造:RC 階数:3 面積:7300m2 業務内容:プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
斐川町図書館
構造:RC 階数:1 面積:3600m2 業務内容:公開プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
名古屋大学野依研究センター設計業務
構造:RC,SRC 階数:8 面積:10500m2 業務内容:指名プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
鯖江市中河小改築
構造:RC 階数:2 面積:6200m2 業務内容:公募プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
滝呂小学校
構造:RC,W 階数:2 面積:8430m2 業務内容:指名エスキスコンペ (2002-2003年)
-
PPP/PFI分野
皆生小児療育センター
構造:RC 階数:2 面積:8000m2 業務内容:基本計画 (2002年)
-
PPP/PFI分野
大館市立総合病院 増改築事業
構造:RC 階数:7/1 面積:12955m2 業務内容:プロポーザル コンペ (2002年)
-
PPP/PFI分野
塩原病院
構造:RC 階数:5/1 面積:13000m2 業務内容:プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
桐生厚生総合病院感染症病棟改修
構造:SRC 階数:8/2 面積:98m2 業務内容:設計監理 (2002年)
-
PPP/PFI分野
三国病院
構造:RC 階数:5/0 面積:8000m2 業務内容:プロポーザル (2002年)
-
PPP/PFI分野
夢舞台万葉不老館建設工事
構造:RC 階数:3 業務内容:公開プロポーザル (2001年)
-
PPP/PFI分野
港区立高輪台小学校整備基本設計業務
構造:RC 階数:3 面積:7102m2 業務内容:指名プロポーザル (2001年)
-
PPP/PFI分野
(仮称)戸田市芦原小学校等複合施設建設整備基本設計業務
構造:RC 階数:4 面積:14852m2 業務内容:公募プロポーザル (2001年)
-
PPP/PFI分野
東京都武蔵野福祉作業所及び授産所便所?シャワー室改修
構造:RC 階数:3 面積:20m2 業務内容:設計 (2000年-)
-
PPP/PFI分野
(仮称)光明学園 新校舎
構造:RC 階数:5 面積:8772m2 業務内容:指名 プロポーザル (2000年)
-
PPP/PFI分野
福島県立いわき光洋高等学校全日制校舎移転新築工事
構造:RC 階数:4 面積:12938m2 業務内容:公開プロポーザル (2000年)
-
PPP/PFI分野
桐生厚生総合病院外来便所増築
構造:RC 階数:1 面積:39m2 業務内容:設計監理 (2000年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院入院棟5階改修工事
構造:RC 階数:16/3 面積:645m2 業務内容:設計監理 (2000年)
-
PPP/PFI分野
代々木マンション
構造:RC 階数:5 業務内容:設計監理
-
PPP/PFI分野
中里村新庁舎プロポーザル
構造:S 階数:2 面積:1500m2 業務内容:公開プロポーザル (1999年)
-
PPP/PFI分野
横須賀市立 横須賀総合高等学校
構造:RC 階数:3 面積:24208m2 業務内容:設計監理 (1999年 -)
-
PPP/PFI分野
群馬県立循環器病センター増築
構造:RC 階数:3 面積:10000m2 業務内容:指名 プロポーザル (1999年)
-
PPP/PFI分野
世田谷区立デイサービスセンター
構造:RC+S 階数:2 面積:915m2 業務内容:設計監理 (1999年-)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院東棟改修
構造:RC 階数:7/1 面積:12955m2 業務内容:設計監理 (1999年)
-
PPP/PFI分野
都市型住宅開発事業コンペ
構造:CFT+RC 階数:32 面積:116103m2 業務内容:事業コンペ (共同) (1999年)
-
PPP/PFI分野
相模原市営上九沢住宅
構造:RC 階数:6-14 面積:16550m2 業務内容:設計監理 (1999年-)
-
PPP/PFI分野
可児市文化センター
構造:RC 階数:2 面積:17000m2 業務内容:公開プロポーザル (1998年)
-
PPP/PFI分野
市立横須賀総合高等学校 基本計画(エスキスコンペ最優秀)
構造:RC 階数:3 面積:24208m2 業務内容:基本計画 (1998-1999年)
-
PPP/PFI分野
山万本社ビル改修
構造:SRC 階数:13/1 面積:16743m2 業務内容:改修設計監理 (1998年)
-
PPP/PFI分野
相模原市営上九沢住宅 指名プロポーザル
構造:RC 階数:6-14 面積:53296m2 業務内容:基本設計 (1998-1999年)
-
PPP/PFI分野
山田市立下山田小学校 設計競技
構造:RC 階数:2 面積:6000m2 業務内容:公開設計競技 (1997年)
-
PPP/PFI分野
つくば市立谷田部東中学校 増築(最終)
構造:RC,一部S 階数:3 面積:1160m2 業務内容:設計監理 (1997-1998年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター 外来棟増築
構造:RC 階数:2 面積:880m2 業務内容:設計 (1997-1998年)
-
PPP/PFI分野
長谷川病院増築
構造:RC 階数:6 面積:5200m2 業務内容:設計 (1997年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院東棟改修
構造:RC 面積:800m2 業務内容:設計監理 (1997-1999年)
-
PPP/PFI分野
群馬県原町日赤病院
構造:RC 階数:6 面積:13900m2 業務内容:指名 プロポーザル (1997年)
-
PPP/PFI分野
都営桐ヶ丘アパート
構造:RC 階数:4,5 面積:2342m2 業務内容:増?改築 設計 (1997-1998年)
-
PPP/PFI分野
福島県立女性総合センター
構造:RC 階数:6 面積:7000m2 業務内容:公開プロポーザル (1996-1997年)
-
PPP/PFI分野
埼玉県菖蒲町生涯学習文化センター
構造:RC 階数:2 面積:3600m2 業務内容:指名プロポーザル (1996年)
-
PPP/PFI分野
桜町病院再整備計画
業務内容:再開発 計画 (1996年)
-
PPP/PFI分野
城山病院増築
構造:RC 階数:3 面積:603m2 業務内容:設計監理 (1996-1998年)
-
PPP/PFI分野
山万アーバンフロント 代々木マンション
構造:RC 階数:5,B1 面積:4350m2 業務内容:設計 (1996-2000年)
-
PPP/PFI分野
諌早市生きがい学び支援センター
構造:RC 階数:2 面積:1820m2 業務内容:基本実施設計 (1995-1996年)
-
PPP/PFI分野
埼玉県環境科学国際センター
構造:RC 階数:3 面積:7900m2 業務内容:指名プロポーザル (1995年)
-
PPP/PFI分野
相模原市総合健康保健センター
構造:SRC 階数:10 面積:21000m2 業務内容:指名プロポーザル (1995年)
-
PPP/PFI分野
外務省霞会館
構造:RC 階数:3 面積:1635m2 業務内容:関東地建標準型プロポーザル (1995年)
-
PPP/PFI分野
NHK長野放送会館
構造:RC 階数:2 面積:5500m2 業務内容:設計競技 (1995年)
-
PPP/PFI分野
埼玉県立看護福祉大学
面積:52800m2 業務内容:指名 プロポーザル (1995年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立高等養護学校
構造:W 階数:2 面積:4800m2 業務内容:指名 プロポーザル (1995年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立渡良瀬養護学校 (分校)+しろがね学園
構造:RC 階数:2 面積:9287m2 業務内容:設計監理 (1995-1998年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター 実習棟増築
構造:RC 階数:2 業務内容:実施設計 (1995年)
-
PPP/PFI分野
千葉市中央図書館複合施設
面積:19500m2 業務内容:設計競技 (1994年)
-
PPP/PFI分野
仙台市立近代文学館
面積:4500m2 業務内容:設計競技 (1994年)
-
PPP/PFI分野
千葉市総合福祉センター女性会館
構造:RC 面積:14000m2 業務内容:設計競技 (1994年)
-
PPP/PFI分野
市立前橋高校改築 指名プロポーザル
構造:RC 階数:3 面積:15500m2 業務内容:設計 プロポーザル (1994年)
-
PPP/PFI分野
世田谷区立桜丘小学校 改築
構造:RC 階数:3 面積:9500m2 業務内容:設計監理 (1994-2000年)
-
PPP/PFI分野
相模原市営清新住宅 (神奈川建築賞)
構造:RC 階層:5,B1 面積:2000m2 業務内容:基本実施 設計 (1994年)
-
PPP/PFI分野
茨城県庁舎プロポーザル
構造:SRC 階数:36,B3 面積:117000m2 業務内容:セミオープンコンペ (1993年)
-
PPP/PFI分野
諌早市県央メディテック構築事業
構造:RC 階数:2 面積:13500m2 業務内容:基本計画 (1993-1994年)
-
PPP/PFI分野
(仮称)都幾川村文化?体育施設
構造:RC 階数:3 面積:6950m2 業務内容:セミオープンコンペ (1993年)
-
PPP/PFI分野
埼玉県立近代文学館及び桶川市民ホール
構造:RC 階数:4,B2 面積:11000m2 業務内容:セミオープンコンペ (1993年)
-
PPP/PFI分野
桐生厚生病院MR室改修
構造:RC 階数:1 面積:90m2 業務内容:設計監理 (1993-1994年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター MRI室内装
構造:RC 階数:1 面積:86m2 業務内容:設計監理 (1993年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター 看護婦宿舎改修
構造:RC 面積:1358m2 業務内容:設計 (1993-1994年)
-
PPP/PFI分野
東京医科歯科大学国際交流会館(第II期)
構造:RC 階数:4 面積:1260m2 業務内容:設計監理 (1993-1994年)
-
PPP/PFI分野
つくば市民交流センター設計プロポーザル
構造:RC,S 階数:3 面積:10000m2 業務内容:設計プロポーザル (1992年)
-
PPP/PFI分野
日本女子大付属豊明小学校 プロポーザルコンペ
構造:RC 階数:6 業務内容:設計 プロポーザル (1992年)
-
PPP/PFI分野
都立養育院仲町キャンパス 基本計画プロポーザル
構造:SRC 階数:15 面積:24600m2 業務内容:設計 プロポーザル (1992年)
-
PPP/PFI分野
稲城市立長峰小学校 (東京建築賞優秀賞)
構造:RC 階数:2 面積:5737m2 業務内容:設計監理 (1992-1994年)
-
PPP/PFI分野
長野県立看護大学基本構想 プロポーザル
構造:RC 階数:4 面積:15409m2 業務内容:設計 プロポーザル (1992年)
-
PPP/PFI分野
東京都設計健保健康管理???? 設計プロポーザル
面積:2376m2 業務内容:設計 プロポーザル (1992年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター 放射線棟増築
構造:RC 階数:2 面積:506m2 業務内容:設計 (1992-1993年)
-
PPP/PFI分野
JRCフライトキッチン
構造:RC,S 階数:2,B1 面積:12040m2 業務内容:設計監理 (1992-1994年)
-
PPP/PFI分野
ロイヤルインターナショナル エアーケイタリング
構造:RC,S 階数:6,B1 面積:15500m2 業務内容:設計 コンサルタント (1992-1994年)
-
PPP/PFI分野
東京航空食品フライトキッチン 第2工場
構造:RC 階数:2 面積:11000m2 業務内容:基本設計 (1992-1993年)
-
PPP/PFI分野
勝光山鉱業所越谷倉庫
構造:RC 階数:4 面積:5690m2 業務内容:基本設計 (1992-1993年)
-
PPP/PFI分野
登別市幌別小学校
構造:RC 階層:2 面積:4447m2 業務内容:設計競技 (1991年)
-
PPP/PFI分野
目黒区立緑ヶ丘小学校
構造:RC 階数:3 面積:5000m2 業務内容:設計 (1991-1994年)
-
PPP/PFI分野
東京医科歯科大学国際交流会館
構造:RC 階数:2,3 面積:1300m2 業務内容:設計監理 (1991-1992年)
-
PPP/PFI分野
国立市郷土文化施設
構造:RC 階数:1,B1 面積:2181m2 業務内容:設計監理 (1990-1994年)
-
PPP/PFI分野
東京都武蔵野福祉作業所及び授産所
構造:RC 階数:3 面積:1487m2 業務内容:設計監理 (1990-1992年)
-
PPP/PFI分野
千葉県関宿城跡博物館
構造:RC 階数:2,5 面積:2000m2 業務内容:基本設計 (1990-1992年)
-
PPP/PFI分野
印西市立小倉台小学校
構造:RC+S 階数:2 面積:6674m2 業務内容:設計監理 (1990-1991年)
-
PPP/PFI分野
稲城市立城山小学校
構造:RC 階数:3 面積:5470m2 業務内容:設計監理 (1990-1992年)
-
PPP/PFI分野
つくば市立谷田部東中学校 増築
構造:RC 階数:3 面積:1400m2 業務内容:設計監理 (1990-1992年)
-
PPP/PFI分野
長野県立こども病院
構造:RC 階数:3 面積:9800m2 業務内容:設計競技 (1990年)
-
PPP/PFI分野
城南総合病院改築
構造:RC+S 階数:9,B3 面積:4360m2 業務内容:基本設計 (1990-1991年)
-
PPP/PFI分野
太平エンジニアリング戸田寮
構造:RC 階数:6 面積:878m2 業務内容:設計監理 (1990-1991年)
-
PPP/PFI分野
逗子市立沼間中学校(指名コンペ最優秀)
構造:RC 階数:4 面積:8040m2 業務内容:設計監理 (1989年)
-
PPP/PFI分野
北区十条台小学校プール?体育館(東京建築賞優秀賞?東京都都市計画局長賞)
構造:RC 階数:3,B2 面積:3440m2 業務内容:設計監理 (1989-1991年)
-
PPP/PFI分野
杉並区立第四小学校 (東京建築賞優秀賞)
構造:RC 階数:3 面積:5016m2 業務内容:設計監理 (1989-1992年)
-
PPP/PFI分野
新宿区立落合中学校
構造:SRC+RC 階数:3 面積:6764m2 業務内容:設計監理 (1989-1992年)
-
PPP/PFI分野
重症心身障害児施設 (設計候補者選定委) (日本建築学会賞)
構造:RC 階数:6,B1 面積:13000m2 業務内容:設計監理 (1989-1992年)
-
PPP/PFI分野
都立北多摩看護専門学校 (日本建築学会賞)
構造:RC 階数:5 面積:11000m2 業務内容:設計監理 (1989-1992年)
-
PPP/PFI分野
東京医科歯科大学RI棟
構造:RC 階数:7,B3 面積:1098m2 業務内容:設計 (1989年)
-
PPP/PFI分野
鶴寿荘特別養護老人ホーム増築
構造:RC 階数:2 面積:794m2 業務内容:設計監理 (1989年)
-
PPP/PFI分野
大宮赤十字病院増築
構造:RC 階数:5 面積:6300m2 業務内容:設計監理 (1989-1990年)
-
PPP/PFI分野
北本中央病院老人保健施設
構造:RC 階数:4 面積:2500m2 業務内容:基本設計 (1989年)
-
PPP/PFI分野
南大和病院老人保健施設
構造:RC 階数:4 面積:1928m2 業務内容:設計監理 (1989-1992年)
-
PPP/PFI分野
レストラン花水木新築工事
構造:RC+W 階数:2 面積:906m2 業務内容:設計 (1989年)
-
PPP/PFI分野
京都市立西京極総合運動公園プール棟
構造:RC 階数:3 業務内容:公募型プロポーザル (1998年)
-
PPP/PFI分野
前橋スポーツスタジアム
構造:SRC 階数:6,B1 面積:55000m2 業務内容:設計競技 (1988年)
-
PPP/PFI分野
パシフィックコート
構造:SRC 階数:8,B2 面積:8227m2 業務内容:設計監理 (1988-1991年)
-
PPP/PFI分野
TFK蓼科保養所 (東京建築賞優秀賞)
構造:SRC+W 階数:1,B1 面積:922 業務内容:設計監理 (1987-1988年)
-
PPP/PFI分野
愛知県新文化会館
構造:SRC 階数:8,B4 面積:95122m2 業務内容:設計競技 (1986年)
-
PPP/PFI分野
市原市庁舎議場棟増築工事
構造:RC 階数:2 業務内容:設計 (1986-1988年)
-
PPP/PFI分野
横手市役所移転新築計画
業務内容:総合計画プロポーザル (1986年)
-
PPP/PFI分野
谷田部町立東中学校
構造:RC 階数:3 面積:5510m2 業務内容:設計 (1986-1987年)
-
PPP/PFI分野
桐生厚生総合病院
構造:SRC+RC 階数:8,B2 面積:33353m2 業務内容:設計監理 (1986-1990年)
-
PPP/PFI分野
三の丸芸術ホール
構造:RC 階数:3,B1 面積:2850m2 業務内容:競技設計 (1985年)
-
PPP/PFI分野
島根県立女子短期大学 設計競技
構造:RC 階数:4 面積:15255m2 業務内容:競技設計 (1985年)
-
PPP/PFI分野
鳥取県立米子西高校移転 新築基本設計
構造:RC 階数:4 面積:13872m2 業務内容:基本設計 (1985年)
-
PPP/PFI分野
城山病院増築工事
構造:RC 階数:3 面積:2016m2 業務内容:設計監理 (1985-1986年)
-
PPP/PFI分野
重症心身障害児施設(仮称) 基本計画
構造:RC 階数:2,B1 面積:10000m2 業務内容:基本計画 (1985-1986年)
-
PPP/PFI分野
特別養護老人ホーム鶴寿荘? 地域交流ホーム
構造:RC 階数:1 面積:430m2 業務内容:設計監理 (1985年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院東棟
構造:RC 階数:7,B2 面積:12955m2 業務内容:設計監理 (1985-1987年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院中央棟 (東京建築賞優秀賞)
構造:SRC 階数:11,B3 面積:33280m2 業務内容:設計監理 (1985-1997年)
-
PPP/PFI分野
太平エンジニアリングビル 新館増築
構造:RC 階数:6 面積:881m2 業務内容:設計監理 (1985-1986年)
-
PPP/PFI分野
榎本マンションI,II
構造:RC 階数:I 6,B1 II 6 面積:I 1589m2 II 1153m2 業務内容:設計監理 (1985-1986,1989年)
-
PPP/PFI分野
豊島通勤寮
構造:RC 階数:3 面積:828m2 業務内容:設計監理 (1984-1985年)
-
PPP/PFI分野
杉並第十小学校(第2回公共建築賞特別賞)
構造:RC+SRC 階数:3,B2 面積:9657m2 業務内容:設計監理 (1984-1986年)
-
PPP/PFI分野
館林厚生病院指名設計競技
構造:RC 面積:4550m2 (増築) 業務内容:改修 競技設計 (1984年)
-
PPP/PFI分野
中国河北省小児病院計画
業務内容:設計指導 (1984年)
-
PPP/PFI分野
飯島医院
面積:107m2 業務内容:インテリア 設計監理 (1984年)
-
PPP/PFI分野
前橋競輪館林車券場
構造:S 階数:1 面積:2197m2 業務内容:設計 (1983年)
-
PPP/PFI分野
奄美文化会館設計競技
構造:SRC+RC 階数:3,B1 面積:10900m2 業務内容:競技設計 (1983年)
-
PPP/PFI分野
六浦中学校 増築
構造:RC+S 階数:2 面積:1530m2 業務内容:基本設計 (1983年)
-
PPP/PFI分野
瀬谷中学校 格技場
構造:RC+S 階数:1 面積:355m2 業務内容:設計 (1983年)
-
PPP/PFI分野
長谷川病院
構造:SRC+RC 階数:8,B1 面積:10400m2 業務内容:設計 (1983-1984年)
-
PPP/PFI分野
東京航空食品フライトキッチン増築
構造:RC 階数:3,B2 面積:16659m2 業務内容:設計監理 (1983-1986年)
-
PPP/PFI分野
藤が谷カントリークラブハウス増築
構造:S 階数:1 面積:135m2 業務内容:改修増築 (1983年)
-
PPP/PFI分野
横浜市学校標準設計見直し
業務内容:調査研究 (1982-1983年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学 上条講堂
構造:SRC 階数:2 面積:990m2 業務内容:設計監理 (1982-1983年)
-
PPP/PFI分野
目黒区立宮前小学校
構造:RC 階数:3 面積:6500m2 業務内容:設計 (1982-1983年)
-
PPP/PFI分野
北海道立緑ヶ丘病院 第Ⅱ期
構造:RC+S 階数:2 面積:4500 業務内容:設計 (1982年)
-
PPP/PFI分野
水戸タウンハウス
構造:RC 階数:3 面積:A.4508m2 B.4301m2 業務内容:競技設計 (1982年)
-
PPP/PFI分野
坂城町庁舎
構造:RC 階数:4 面積:4000m2 業務内容:競技設計 (1981年)
-
PPP/PFI分野
ホームタウン宮前団地管理集会所
構造:RC 階数:2 面積:75m2 業務内容:設計 (1981年)
-
PPP/PFI分野
東京大学理学部校舎
構造:SRC 階数:7,B1 面積:3870m2 業務内容:設計 (1981年)
-
PPP/PFI分野
埼玉県立総合選択制高等学校 基本構想
構造:RC 階数:3 面積:45000m2 業務内容:基本計画 (1980-1981年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学烏山総合開発計画
構造:SRC 階数:7,B2 面積:34000m2 業務内容:基本計画 (1980年)
-
PPP/PFI分野
仲田医院
構造:RC 階数:4 面積:873m2 業務内容:設計監理 (1980-1981年)
-
PPP/PFI分野
北海道立緑ヶ丘病院 (北海道建築賞)
構造:RC 階数:2 面積:9680m2 業務内容:設計 (1980-1981年)
-
PPP/PFI分野
永山医院
構造:RC 階数:3 面積:1500m2 業務内容:設計監理 (1980-1981年)
-
PPP/PFI分野
川崎Yホテル
構造:SRC 階数:9,B1 面積:4500m2 業務内容:設計 (1980年)
-
PPP/PFI分野
上白根小学校 増築
構造:RC 階数:2 面積:800m2 業務内容:設計 (1979年)
-
PPP/PFI分野
南舞岡小学校
構造:RC+S 階数:3 面積:4760m2 業務内容:設計 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学 学友会館
構造:SRC 階数:6,B1 面積:1830m2 業務内容:基本計画 (1979年)
-
PPP/PFI分野
北谷病院
構造:RC 階数:7,B1 面積:10000m2 業務内容:設計 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
群馬県立小児医療センター
構造:RC 階数:3,B1 面積:9100m2 業務内容:設計監理 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
南大和病院
構造:RC 階数:4 面積:2550m2 業務内容:設計監理 (1979年)
-
PPP/PFI分野
釧路市立総合病院
構造:RC 階数:9,B2 面積:36700m2 業務内容:競技設計 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
室蘭総合保健センター
構造:RC 階数:5 面積:5040m2 業務内容:企画計画 (1979年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学歯学部増築
構造:RC+PC 階数:3,B2 面積:1800m2 業務内容:設計監理 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
広島ビル(仮称)計画
構造:SRC 階数:9,B1 面積:3600m2 業務内容:基本計画 (1979年)
-
PPP/PFI分野
琉球光和ビル
構造:RC 階数:6,B1 面積:2150m2 業務内容:設計監理 (1979-1981年)
-
PPP/PFI分野
太平エンジニアリングビル
構造:RC 階数:7,B1 面積:1700m2 業務内容:設計監理 (1979-1982年)
-
PPP/PFI分野
第2山万ビル
構造:SRC 階数:9 面積:7330m2 業務内容:設計監理 (1979-1980年)
-
PPP/PFI分野
名護市庁舎
構造:RC 階数:4 面積:6000m2 業務内容:競技設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
岡谷市立図書館
構造:RC 階数:2,B1 面積:1790m2 業務内容:競技設計 (1978-1979年)
-
PPP/PFI分野
迎賓館事務局(各国首脳会議)庁舎
構造:S 階数:3 GODシステム 面積:1980m2 業務内容:設計監理 (1978-1979年)
-
PPP/PFI分野
北条市民会館
構造:RC 階数:4 面積:3400m2 業務内容:設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
釜利谷小学校
構造:RC 階数:3 面積:5800m2 業務内容:設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
農協学園幼稚園
構造:S 階数:2 面積:1300m2 業務内容:基本設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
サイパン?ロイヤル?タガホテル 改修
構造:RC 階数:3 面積:2400m2 業務内容:基本設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
サイパン?ロイヤル?ビレッジ
構造:RC 階数:5 面積:4800m2 業務内容:基本計画 (1978年)
-
PPP/PFI分野
シャンツェビル(仮称)
構造:SRC 階数:14,B1 面積:22500m2 業務内容:基本設計 (1978年)
-
PPP/PFI分野
中央防波堤内側特高受変電施設
構造:RC 階数:1 面積:620m2 業務内容:設計 (1977年)
-
PPP/PFI分野
パーレビナショナルライブラリー
構造:RC 階数:8,B3 面積:113875m2 業務内容:競技設計 (1977年)
-
PPP/PFI分野
畜産生物科学安全研究所
構造:RC 階数:2 面積:3430m2 業務内容:基本設計 (1977年)
-
PPP/PFI分野
図書館情報大学
構造:RC 階数:5 面積:14380m2 業務内容:設計監理 (1977-1978年)
-
PPP/PFI分野
沖縄慈愛会与勝ベイビュー病院
構造:RC 階数:6,B1 面積:7650m2 業務内容:基本設計 (1977-1978年)
-
PPP/PFI分野
赤面山ロッジ(仮称)
構造:RC 階数:6,B1 面積:8050m2 業務内容:基本設計 (1977年)
-
PPP/PFI分野
並木第二小学校
構造:RC 階数:2 面積:5900m2 業務内容:基本設計 (1976-1977年)
-
PPP/PFI分野
関東財務局水戸財務部筑波出張所
構造:S 階数:2 GODシステム 面積:314m2 業務内容:設計監理 (1976年)
-
PPP/PFI分野
新河岸幼稚園(都住、9F共)
構造:RC 階数:1 面積:860m2 業務内容:設計 (1976年)
-
PPP/PFI分野
ハウス高輪台
構造:RC 階数:5,B1 面積:996m2 業務内容:設計監理 (1976-1977年)
-
PPP/PFI分野
山万ビル
構造:SRC 階数:13,B1 面積:15700m2 業務内容:設計監理 (1975-1977年)
-
PPP/PFI分野
新河岸一丁目都営住宅
構造:SRC 階数:8 面積:5000m2 業務内容:設計 (1975-1976年)
-
PPP/PFI分野
タウンハウス高輪第二次計画
構造:SRC+RC 階数:10,B1 面積:10500m2 業務内容:設計監理 (1975-1978年)
-
PPP/PFI分野
上白根小学校
構造:RC 階数:4 面積:5500m2 業務内容:設計監理 (1974年)
-
PPP/PFI分野
ISO小学校
業務内容:研究基本計画 (1974年)
-
PPP/PFI分野
第一永峰ビル
構造:RC 階数:7 面積:700m2 業務内容:設計監理 (1974-1976年)
-
PPP/PFI分野
太陽神戸銀行旗の台支店
構造:RC+PS 階数:3,B1 面積:1650m2 業務内容:設計監理 (1974-1976年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学歯科病院
構造:S+RC 階数:6,B2 面積:8500m2 業務内容:設計監理 (1973-1974年)
-
PPP/PFI分野
東京航空食品フライトキッチン?レストハウス
構造:SRC,RC 階数:8,B2 面積:34768m2 業務内容:設計監理 (1973年)
-
PPP/PFI分野
FORゴルフクラブハウス
構造:RC 階数:3,B1 面積:4700m2 業務内容:基本設計 (1973年)
-
PPP/PFI分野
新潟相互銀行東京支店
構造:RC 階数:1 面積:133m2 業務内容:設計監理 (1973年)
-
PPP/PFI分野
ヴィラテル別府
構造:SRC+RC 階数:13,B1 面積:17000m2 業務内容:基本設計 (1973-1974年)
-
PPP/PFI分野
タウンハウス高輪第一次計画
構造:SRC+RC 階数:10,B1 面積:11000m2 業務内容:設計 (1973年)
-
PPP/PFI分野
市原市庁舎現業棟
構造:S 階数:2,B1 面積:1000m2 業務内容:設計監理 (1972-1973年)
-
PPP/PFI分野
浅野小学校
業務内容:設計監理 (1972年)
-
PPP/PFI分野
昭和大学病院入院棟
構造:SRC+S 階数:17,B3 面積:29100m2 業務内容:設計監理 (1972-1978年)
-
PPP/PFI分野
YAM本社ビル(山万ビル計画案)
構造:S+RC 階数:16,B2 面積:18000m2 業務内容:基本構想 (1972年)
-
PPP/PFI分野
MYO高原ホテル
構造:RC 階数:3,B1 面積:7000m2 業務内容:設計 (1972-1973年)
-
PPP/PFI分野
NAMマンション
構造:RC 階数:5 面積:4200m2 業務内容:基本設計 (1972-1973年)
-
PPP/PFI分野
KURマンション
構造:RC 階数:8 面積:11000m2 業務内容:基本設計 (1972年)
-
PPP/PFI分野
AZAマンション
構造:SRC+RC 階数:11 面積:4500m2 業務内容:基本設計 (1972年)
-
PPP/PFI分野
市原市民会館
構造:SRC+RC 階数:4,B1 面積:12000m2 業務内容:設計監理 (1971年)
-
PPP/PFI分野
東京女子医科大学病院
構造:SRC+RC 階数:11,B3 面積:24700m2 業務内容:設計 (1971-1974年)
-
PPP/PFI分野
京成上野ビル
構造:SRC+RC 階数:10,B1 面積:8000m2 業務内容:設計監理 (1971年)
-
PPP/PFI分野
千葉銀行上野支店
構造:SRC 階数:2 面積:830m2 業務内容:設計監理 (1971年)
-
PPP/PFI分野
市原市庁舎
構造:SRC+RC 階数:10,B2 面積:19911m2 業務内容:設計監理 (1970-1971年)
-
PPP/PFI分野
メガスペース概念住宅地 プロジェクト
業務内容:コンセプチュアル プロジェクト (1970年)
-
PPP/PFI分野
七戸小学校
構造:RC 階数:3 面積:4900m2 業務内容:設計監理 (1966-1969年)